小野市立好古館(西本町)は企画展「終戦80年 戦時下のくらし」を7日~9月15日に2階展示室で開く。旧制小野中学校(現小野高校)出身で同志社大学在学中、日本軍に志願し、ノモンハン事件で戦死した三木市出身の三浦一藤(いっとう)をしのび、鍛冶職人の父が鍛えた形見の刀など資料約90点を展示。この刀や、元小野藩家老の子孫がフィリピン・ルソン島で最期を遂げた際の戦死公報など5点を初出品する。(坂本 勝)
小野市立好古館(西本町)は企画展「終戦80年 戦時下のくらし」を7日~9月15日に2階展示室で開く。旧制小野中学校(現小野高校)出身で同志社大学在学中、日本軍に志願し、ノモンハン事件で戦死した三木市出身の三浦一藤(いっとう)をしのび、鍛冶職人の父が鍛えた形見の刀など資料約90点を展示。この刀や、元小野藩家老の子孫がフィリピン・ルソン島で最期を遂げた際の戦死公報など5点を初出品する。(坂本 勝)