交流サイト(SNS)で虚偽の投資を勧められ、現金765万円をだまし取られたとして、兵庫県西宮市の男性会社員(48)が6日、県警西宮署に被害を届けた。
同署によると、男性は9月、インターネットで株について調べていたところ、SNSを通じて知り合った相手から投資を持ちかけられた。10月27日~31日、ネットバンキングで7回、相手が指定する口座に現金を振り込んだという。
男性はやりとりするうちに不審に思い、金融庁に問い合わせて詐欺に気付いた。
交流サイト(SNS)で虚偽の投資を勧められ、現金765万円をだまし取られたとして、兵庫県西宮市の男性会社員(48)が6日、県警西宮署に被害を届けた。
同署によると、男性は9月、インターネットで株について調べていたところ、SNSを通じて知り合った相手から投資を持ちかけられた。10月27日~31日、ネットバンキングで7回、相手が指定する口座に現金を振り込んだという。
男性はやりとりするうちに不審に思い、金融庁に問い合わせて詐欺に気付いた。