海も空も青い。淡路島が近く、明石海峡大橋もくっきり見える。東西1400メートルの護岸に広がる「市立平磯海づり公園」(神戸市垂水区平磯1)は、島にも橋にも手が届きそうな好ロケーションだが、山陽電鉄東垂水駅から歩いてすぐの駅近スポットでもある。
人と触れ合うのが難しいこの夏、釣りで魚や海と向き合おう。「手ぶらでOK、初心者も歓迎です」と同公園。夏はアジやベラ、ガシラ、スズキ、タイがよく釣れるという。
基本釣り料は4時間で大人千円(小人600円)。貸しざおセットは1500円で、魚を誘うえさを入れる、かご付きの仕掛けを使う「サビキ釣り」、下に重りが付いた「胴突き仕掛け」、投げ釣りを体験できる「ちょい投げ」の3種類がある。やったことのない「胴突き」を選んだ。
「えさは虫ですけど、触れますか」。コオロギのような昆虫を想像しつつ、うなずく。セットの内容はさお、糸の途中に針が付いた胴突き仕掛け、重り、そしてアオムシ。ミミズみたいな長い虫だ。
隣の人と間隔を空けて、釣り台に陣取る。スタッフの桑名利実さん(50)に手ほどきしてもらった。「えさの付け方が大事ですよ」。仕掛けの先端には重り、針にはアオムシの体を通す。生きているのでうねうね動くし血も出る。刺し方が下手だと魚にえさだけ取られてしまうという。
用意が整った。護岸から海底へ、仕掛けを落とす。さお先が揺れた。魚がえさをつつく「アタリ」だ。少しさおを上げて、魚の口に針が食い込むよう「合わせ」をする。するとくいっと糸が強く引っ張られた。リールを巻き上げると、体長約10センチのベラが釣れた。素揚げや刺し身がいけるそうだ。自然のものなので、釣れば自由に持ち帰れる。
1時間で、釣果は十数匹のベラとタイ。初心者でもこんなにやれるとは。
「『時合い』ですね」と桑名さん。潮の流れが変わったり魚が活発になったりでよく釣れる時間帯を、そう呼ぶそうだ。反対に、どう工夫しても全然釣れない時間もあるという。
「そんな時はさおを置いて、景色を楽しむのはどうですか」。夕暮れの近づく空に、島と橋が映えていた。(金 慶順)
■ソロでも楽しい夏休み(1)乗馬 愛らしさにこぼれる笑み

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸