江戸時代、三木の市街地の税免除特権を守った2人の義民をたたえる「夏の義民祭」が18日、三木市本町2の本要寺で営まれた。法要や歴史講話があり、同寺の宝蔵に保存された古文書の虫干しを一般公開。参列者は古里を発展に導いたとされる先人をしのび、地域に息づく歴史に思いをはせた。(小西隆久)
江戸時代、三木の市街地の税免除特権を守った2人の義民をたたえる「夏の義民祭」が18日、三木市本町2の本要寺で営まれた。法要や歴史講話があり、同寺の宝蔵に保存された古文書の虫干しを一般公開。参列者は古里を発展に導いたとされる先人をしのび、地域に息づく歴史に思いをはせた。(小西隆久)