言葉や文化の違いから、「災害弱者」といわれる外国人。南海トラフ巨大地震をはじめ、いつ、どこで起こるか分からない災害に備えようと、三田市で外国人向けの防災訓練が行われた。市内の外国人は今年1月末、初めて1500人を超えた。ベトナムからの技能実習生も増える中、命をどう守るか-。訓練の現場を訪ねた。(山本 晃)
■情報届かず避難が遅れたり、避難所で孤立するリスクも
「家で地震があったとき、初めにすることは何ですか?」
言葉や文化の違いから、「災害弱者」といわれる外国人。南海トラフ巨大地震をはじめ、いつ、どこで起こるか分からない災害に備えようと、三田市で外国人向けの防災訓練が行われた。市内の外国人は今年1月末、初めて1500人を超えた。ベトナムからの技能実習生も増える中、命をどう守るか-。訓練の現場を訪ねた。(山本 晃)
■情報届かず避難が遅れたり、避難所で孤立するリスクも
「家で地震があったとき、初めにすることは何ですか?」