阪神タイガースの日本一を記念して運行を始めるラッピングバス=9日午前、尼崎市大庄川田町、阪神バス浜田車庫
阪神タイガースの日本一を記念して運行を始めるラッピングバス=9日午前、尼崎市大庄川田町、阪神バス浜田車庫

 阪神バス(兵庫県尼崎市)は10日、プロ野球阪神タイガースの38年ぶり日本一を記念したラッピングバスの運行を始める。金色に彩った車体に、日本シリーズ制覇のロゴと感謝のメッセージを掲示。来年1月下旬まで、同県西宮市の阪神甲子園駅前を発着する路線を中心に、同市や尼崎、宝塚市などを走る。

 9日、本社のある浜田車庫で報道関係者に公開。車内の窓枠上には、日本一の記念ポスターをずらりと並べた。

 同社の担当者は「ぜひ乗っていただき、38年ぶりの日本一を一緒にお祝いできれば」と呼びかける。2台のうち1台のナンバーは「3911」で、感謝を表すサンキューと、セ・リーグ1位、日本一を意識したかのよう。「たまたまですが、1が2本(ニホン)で日本一とも言えますね」と笑った。(大島光貴)

     ◇

 プロ野球のペナントレースを制した阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードに向け、兵庫県や大阪府、関西経済連合会などでつくる実行委員会は、開催事業費を募るクラウドファンディング(CF)を行っています。11月30日午後11時まで、専門サイト「READYFOR(レディーフォー)」で受け付けます。