教員を目指す人や、教職の現場から離れ復職を目指す「ペーパーティーチャー」らに、学校見学などを通して働きがいを知ってもらう支援講座が2月6日から、兵庫県内4カ所の小中学校で開かれる。教員免許を持っていない人も参加できる。1月31日締め切り。
県教育委員会が2022年度から、教員不足解消に向けた取り組みとして実施。対象は、県内の公立学校(神戸市立校を除く)に臨時講師、または会計年度任用職員として勤務する意思があり、教員免許取得者で学校勤務経験がない人▽長く教職現場から離れている人▽教員免許取得を目指す大学生-ら。
日程と会場は、2月6日=朝来市立枚田小(同市和田山町和田山)▽8日=尼崎市立園和小(同市東園田町4)▽9日=播磨町立播磨中(同町南大中1)▽14日=姫路市立飾磨小(同市飾磨区恵美酒)。いずれも午後0時半受け付けで、授業参観や意見交換などがある。申し込みは専用サイトからか電話で。県教委教職員人事課TEL078・362・9385