大地震はいつ起こるか分からない。8月、初めて発表された南海トラフ地震臨時情報に列島は緊張した。突然の呼びかけに、災害への準備不足を痛感した家庭も多いだろう。物理学者の寺田寅彦は「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉を残した。備えを忘れぬこと。それが命を守る第一歩となる。きょうは「防災の日」。(上田勇紀、杉山雅崇)
気象庁は8月8日、南海トラフ地震臨時情報を初めて発表した。2019年に運用が始まった制度だが、認知度はまだ低く、戸惑いの声も聞かれた。
大地震はいつ起こるか分からない。8月、初めて発表された南海トラフ地震臨時情報に列島は緊張した。突然の呼びかけに、災害への準備不足を痛感した家庭も多いだろう。物理学者の寺田寅彦は「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉を残した。備えを忘れぬこと。それが命を守る第一歩となる。きょうは「防災の日」。(上田勇紀、杉山雅崇)
気象庁は8月8日、南海トラフ地震臨時情報を初めて発表した。2019年に運用が始まった制度だが、認知度はまだ低く、戸惑いの声も聞かれた。