一時冠水したアンダーパスと水没した乗用車(手前)=12日午後6時24分、芦屋市大原町
一時冠水したアンダーパスと水没した乗用車(手前)=12日午後6時24分、芦屋市大原町

 12日夕、阪神南部地域などで局地的に降った大雨の影響で、同日午後5時40分ごろ、兵庫県芦屋市大原町のアンダーパスが70センチほど冠水し、乗用車1台が立ち往生した。アンダーパスはJR神戸線の下を通っており、同市消防本部などによると、車は約10分後に救出され、運転していた男性(76)にけがはなかった。

 男性は「危ないかなとは思ったが、予想以上の水位で車が動かなくなった。いつも通る道なので、そんなに深くなっているとは思わなかった」と驚いていた。

 同日午後5時ごろから、芦屋市や同県西宮市などでは急激な大雨や雷が発生。関西電力送配電はホームページで、芦屋市大原町▽月若町▽西芦屋町▽船戸町▽松ノ内町で計約2千軒が停電していると発表した。

 芦屋署によると、ほかにも複数のアンダーパスが冠水したほか、停電で市内9カ所の信号機が消えたという。