大学入学共通テストは19日、2日目の日程を迎えた。試験は理科、数学①、数学②、情報の4教科で、兵庫県内では26大学36会場で実施されている。
出願者は、県内が2万1348人(前年度比564人減)、全国が49万5171人(同3257人増)。今回は高校の新しい学習指導要領に対応した最初のテストで、新教科として導入される「情報」は試験時間60分、配点は100点に設定されている。
各科目の平均点の中間発表は22日、最終発表は2月6日の予定。
大学入試センターによると、共通テストを利用するのは専門職大学や短大を含めて計838大学。内訳は国立81大学、公立111大学、私立646大学となっている。