NIE(教育に新聞を)活動を進める兵庫県NIE推進協議会は、2月に有馬高校(三田市天神2)と網干西小学校(姫路市網干区浜田)で公開授業を開く。
有馬高は7日午後0時50分~3時半で、同校の森澤亮介教諭が「批判的読解力や多様な物事の見方を身に付けよう~各紙の社説を比較して~」をテーマに授業を進める。
網干西小は12日午後1時15分~3時半。「私たちの防災」をテーマに、北上順公教諭と小谷由紀教諭が担当する。地域の防災資源を活用し、「防災ツーリズム」に取り組む網干高(姫路市網干区新在家)の生徒たちも加わる。
ともに参加無料で、終了後に意見交換会がある。締め切りは、有馬高が1月31日、網干西小が2月5日。申込書は同協議会(TEL078・362・7054)のホームページから取り出せる。