神戸市教育委員会=神戸市中央区東川崎町1
神戸市教育委員会=神戸市中央区東川崎町1

 勤務する学校で生徒の教科書を盗んだなどとして、神戸市教育委員会は18日、市立特別支援学校の男性教諭(36)を懲戒免職処分にした。一部をフリーマーケットアプリ「メルカリ」で転売していたという。

 市教委によると、男性教諭は中学部を担当。7~8月、小学部の学習室に置いてあった絵本約100冊や、中学部の教材庫に保管されていたアイスクリームメーカーなどの備品を盗み出し、うち絵本10冊程度とプリンター用インク、タイマーを転売。さらに9月にも高等部の複数の生徒のロッカーから教科書約20冊を盗み、うち2冊を転売したという。

 複数の生徒が教科書の紛失を訴え、学校側が調べた後も10冊程度なくなったため、同校は9月中旬、神戸西署に被害届を提出。全教職員に被害届を出したことを周知したところ、男性教諭が名乗り出た。現在は任意で同署の捜査を受けているという。

 市教委の聞き取りに対して「生活費に充てるために盗んだ」と話し、絵本は1冊500~千円、インクは2千~3千円程度で転売したと説明した。

 市は同日、ほかに3人の懲戒処分も発表。3月に公園で女子高校生=当時(16)=の下半身を触ったとして、不同意わいせつ容疑で逮捕、起訴された職員(31)を懲戒免職とした。

 また友人を殴ってけがをさせた消防局の男性職員(35)を停職5日に、酒を飲んでバイクを運転した同局の男性職員(64)を減給10分の1(6カ月)とした。(井沢泰斗)