兵庫県養父市は1月1日からケーブルテレビ「ふれあいネット」で、同市大屋町の芸術文化として育まれた木彫をテーマに、映画監督山田洋次さん(90)のインタビューを放映する。山田さんが1994年の第1回から10年間、「公募展木彫フォークアートおおや」の審査員を務めた縁で実現した。山田さんは「発想豊かな作品から、僕自身も刺激をもらった。コンクールが発展するよう期待している」とメッセージを送っている。(桑名良典)
山田さんは91年、鳥取県で映画「男はつらいよ 寅次郎の告白」を撮影していた際、旧大屋町(現養父市)職員の岩見清さん(69)から同町での講演を依頼されたのがきっかけで、木彫展の審査員を快諾。退いた後は、「山田洋次記念賞」を設けている。
今回のインタビューは、清さんの娘で同市職員のちはるさん(31)と、同展の事務局を務める大屋地域局の上村圭局長(48)が11月末に、東京都内で行った。
山田さんは「人間を温かく、しかもちょっとユーモラスに眺めているような作品が印象深い。猫や虫だっていいし、社会的な観点を持つ作品もあり、豊かな発想にひかれた」と話す。
自らは映画監督として「億単位の予算があり、興行収入で評価される世界が裏にある」と語った上で、「木彫をやる人はそういうものから解放され、自分の愛する形を木の中から彫り出していく。オリジナルな感じがうらやましい」と話す。最後に「『寅さん』も29年ぐらい続いたかな。木彫展も27年続いたことが値打ち」とした。
上村局長は「公募展の展示は当初、入選作に限る予定だったが、あればあるほど面白いと全作品の提案を受けた。そんな監督の思いを、番組を通して見てほしい」と呼び掛けている。
番組は15分間。初回は1日午後6時45分から。放映は14日まで。今後、「木彫フォークアートおおや」のホームページでも閲覧できる。
-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬地方行政

-
但馬神戸

-
但馬スポーツ

-
但馬

-
但馬

-
但馬防災

-
但馬

-
但馬

-
但馬地方行政

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬文化

-
但馬

-
豊岡演劇祭但馬

-
但馬

-
但馬#インスタ

-
但馬

-
但馬教育

-
但馬#インスタ

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬地方行政

-
但馬

-
但馬教育

-
但馬

-
但馬地方行政

-
スポーツ但馬

-
但馬陸上スポーツ#インスタ

-
但馬

-
但馬西播

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬地方行政

-
但馬

-
但馬

-
但馬東播

-
但馬神戸

-
但馬

-
但馬#インスタ

-
但馬

-
但馬野球中学スポーツスポーツ

-
但馬神戸#インスタ

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬丹波三田阪神姫路西播

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
姫路西播但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬

-
但馬地方行政

-
但馬













































































































