但馬

  • 印刷
動画一覧へ
一般公開されたダイオウイカ=ジオパークと海の文化館
拡大
一般公開されたダイオウイカ=ジオパークと海の文化館
一般公開されたダイオウイカ=ジオパークと海の文化館
拡大
一般公開されたダイオウイカ=ジオパークと海の文化館

 兵庫県香美町立ジオパークと海の文化館(香住区境)は28日、冷凍保管していたダイオウイカを一般公開した。

 県立香住高校の生徒たちが12日、学校近くの浅瀬で発見。息も絶え絶えの状態で水揚げ後に死んでしまい、同館が引き取って冷凍庫へ。公開に合わせ、26日夕から解凍した。

 12日の測定では全長5・4メートルだったが、解凍後に触腕(ほかの腕より長い2本の腕)をぴんと伸ばして測り直したところ、6・4メートルあった。目玉はソフトボールくらいの大きさで、西田昭夫館長(68)は、水や墨を吐き出す「漏斗」やギザギザが付いた吸盤を示し、「深海の生物は体に水をたくさん含むので、触るとブヨブヨです」と解説した。

 近くから訪れた7歳と6歳の兄弟は「思っていたより、2倍は大きい。海で出合ったら速攻で逃げます」と話した。この日は島根大の教授による内臓の解剖も予定していたが、大雪で中止され、公開後は再び冷凍された。

但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ