但馬

  • 印刷
JALの機内で放映されている動画の一場面=県豊岡総合庁舎
拡大
JALの機内で放映されている動画の一場面=県豊岡総合庁舎

 兵庫県但馬地域で水揚げされる松葉ガニ(ズワイガニ雄)のPR動画が、日本航空(JAL)の国内線の機内で3月から放映されている。羽田、大阪(伊丹)の両空港と各地を結ぶ路線などの航空機内で上映されており、大阪空港から乗り継ぎで但馬空港に飛べることも紹介する。

 但馬の各漁協や観光協会、自治体などでつくる「但馬産松葉ガニ普及推進協議会」(事務局・県但馬水産事務所)が、JALの協力を得て実施。もともと10分で制作したPR動画を30秒に再編集し、カニだけでなく、但馬観光と但馬空港の利用も呼びかける内容にした。

 動画は、離陸した後に機内の画面などで流される。今季は3月31日まで放映。2023年度も、漁期(11月6日~24年3月20日)中の1カ月間と漁期前の1カ月間、それぞれ放映される予定という。

 但馬県民局は「但馬地域を訪れる観光客の9割は車利用というデータがある。航空機でさらに遠方から但馬を訪れる人が増えてほしい」と期待する。

但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(10月5日)

  • 26℃
  • 23℃
  • 70%

  • 27℃
  • 21℃
  • 70%

  • 27℃
  • 22℃
  • 60%

  • 25℃
  • 22℃
  • 70%

お知らせ