但馬

  • 印刷
「クリーンパーク北但」の巨大ごみクレーン(河合美智子さん撮影)
拡大
「クリーンパーク北但」の巨大ごみクレーン(河合美智子さん撮影)

 「クリーンパーク北但」は、兵庫県豊岡市・香美町・新温泉町のごみ処理施設。ごみが集まると汚いとか、悪臭がするとか、マイナスイメージを持ちがちだが、実際ここを訪れたらその思い込みは180度変わる。

 燃やすごみを処理するクリーンセンター、資源ごみや粗大ごみを処理するリサイクルセンター、管理棟の三つの建物は回廊で繋(つな)がっており、膨大な量のごみを処理する高度なシステムを見学できる。

 運び込まれたごみは細かく分類され、資源を取り出し、再生され、世の中を循環する仕組みがつくられている。資源ごみの選別や粗大ごみの解体など、人の手によるところも大きい。発火の恐れから乾電池の端子部分にテープを貼る作業もあるそうだが、これは私たちにもできることだ。

 一人一人がごみ捨ての意識を変えることで、ただのごみが資源になる。「百聞は一見に如(し)かず」。ここに来たら「これくらい、いいか」なんて思えなくなるだろう。資源ごみの中に紛れた包丁で怪我(けが)をすることもなくなるはずだ。

 ごみを燃やした熱を利用した発電所であり、避難所であり、環境学習の場でもあるクリーンパーク北但にぜひ出かけてほしい。巨大ごみクレーンはまるで「未来少年コナン」の世界観でシビレル。

但馬連載但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(9月16日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 36℃
  • ---℃
  • 20%

  • 36℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ