但馬

  • 印刷
電波塔の上に巣を作るコウノトリ=新温泉町福富
拡大
電波塔の上に巣を作るコウノトリ=新温泉町福富
鉄塔の上に巣を作るコウノトリ=新温泉町福富
拡大
鉄塔の上に巣を作るコウノトリ=新温泉町福富

 兵庫県新温泉町福富の電波塔の上で、2月末に国の特別天然記念物・コウノトリのカップルによる営巣が美方郡で初めて確認された。巣は3月12日までにコウノトリの安全上の理由から撤去済み。

 巣は直径約150~200センチの大きさで、電波塔の上の場合、コウノトリが感電する可能性があることから撤去された。県立コウノトリの郷公園(豊岡市祥雲寺)によると、コウノトリの巣は電波塔のほか、電柱の上に作られた場合も感電や停電の恐れがあるため、撤去されるという。

 営巣していたカップルは3歳雌と2歳雄のきょうだいの成鳥。同公園総務課の西田和佳奈課長は「コウノトリは餌がない所に巣を作らない。新温泉町の田んぼや湿地にはコウノトリの餌になるヘビやカエルが豊富にいると思う」と話した。同町でコウノトリなどの文化財を担当する生涯教育課は「巣を電波塔や電柱の上で見つけたら町に連絡を」と呼びかける。同課TEL0796・82・5629

(斎藤 誉)

但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ