温泉で野菜や卵をゆでる「湯がき文化」=新温泉町湯(町教育委員会提供)
温泉で野菜や卵をゆでる「湯がき文化」=新温泉町湯(町教育委員会提供)

 新温泉町教育委員会は、昨年4月に創設した「町登録文化財」の第1号に「湯村温泉の湯がき文化」、第2号に「面沼(めぬま)神社のお茗荷(みょうが)祭り」を登録すると発表した。これまで町指定文化財の基準から外れていた生活文化や風習、伝承なども広く文化財と位置付け、保存・活用につなげる。(長谷部崇)