志方って高齢者の多いまちなんや-。昨年の敬老の日に向けた学習を通じ、地元の高齢化の現状に気づいた加古川市の志方小学校の5年生約30人が1月下旬、志方公民館(志方町志方町)で月1回開かれる認知症カフェ「あさがおカフェ」にスタッフとして参加した。認知症サポーター養成講座を受講するなど、準備を重ねた。カフェを訪れた高齢者の笑顔が輝いた。(増井哲夫)
志方って高齢者の多いまちなんや-。昨年の敬老の日に向けた学習を通じ、地元の高齢化の現状に気づいた加古川市の志方小学校の5年生約30人が1月下旬、志方公民館(志方町志方町)で月1回開かれる認知症カフェ「あさがおカフェ」にスタッフとして参加した。認知症サポーター養成講座を受講するなど、準備を重ねた。カフェを訪れた高齢者の笑顔が輝いた。(増井哲夫)