第50回神戸新聞鈴虫学校(神戸新聞社主催)が21日、JR加古川駅南のビル「カピル21」(兵庫県加古川市加古川町篠原町)6階で開かれた。県内各地で50年にわたって開かれてきたが、講師の増田忠司さん(88)=加古川市在住=が高齢を理由に「引退」を決め、同学校はこの日が最後の開催。東播地域だけでなく、神戸や阪神間からもスズムシ愛好家ら約120人が駆け付け、「鈴虫おじさん」との別れを惜しんだ。(斎藤 誉)
第50回神戸新聞鈴虫学校(神戸新聞社主催)が21日、JR加古川駅南のビル「カピル21」(兵庫県加古川市加古川町篠原町)6階で開かれた。県内各地で50年にわたって開かれてきたが、講師の増田忠司さん(88)=加古川市在住=が高齢を理由に「引退」を決め、同学校はこの日が最後の開催。東播地域だけでなく、神戸や阪神間からもスズムシ愛好家ら約120人が駆け付け、「鈴虫おじさん」との別れを惜しんだ。(斎藤 誉)