大津市「近江時計眼鏡宝飾専門学校」、琵琶湖、JR大津駅、近江神宮
 大津市「近江時計眼鏡宝飾専門学校」、琵琶湖、JR大津駅、近江神宮

 日本で初めて水時計を用いて人々に時刻を知らせたとされ、「時の神様」として名高い天智天皇を祭る近江神宮(大津市)。近江神宮に付属する「近江時計眼鏡宝飾専門学校」では、機械式を中心に時計の組み立てや修理技術などを教えている。アナログ時計の文化を次世代に伝えたいと願う先生の下、学生たちは時の神様に見守られながら腕を磨く。