• 印刷
ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス 春巻き おにぎらず
拡大

ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス

春巻き

おにぎらず

  • ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス
  • 春巻き
  • おにぎらず

ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス 春巻き おにぎらず

ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス

春巻き

おにぎらず

  • ランナー向けにチーズを使った栄養豊富な料理レシピを考案した学生ら=神戸学院大有瀬キャンパス
  • 春巻き
  • おにぎらず

 11月19日開催の第7回神戸マラソン(神戸新聞社など共催)に参加するランナーを食事で応援しようと、神戸学院大栄養学部(神戸市西区)の学生らが料理を考案し、「マラソンレシピブック」を作成した。チーズを使い、家庭で手軽に作れるレシピ10点を紹介する。12日には同大で試食会があった。(坂山真里緒)

 同大とチーズ製造販売の六甲バター(同市中央区)の共同企画で、2015年から続く。チーズにはタンパク質やビタミンAなどが豊富に含まれ、ランナーの強い味方になるという。7月に学生からレシピを公募。寄せられた198点から、同大女子駅伝競走部員や市民ランナーへの聞き取りを経て10点が選ばれた。

 チーズのほか、野菜や果物を使い、彩りや風味にもこだわったロールパンサンド▽クリームスープ▽おにぎり-などで、学生らしいアイデアがふんだんに詰め込まれている。

 試食会では、学生が1人ずつこだわりを紹介。自身も女子駅伝競走部に所属する3年浅井加菜子さん(20)は、貧血予防に効果のあるひじきを入れ、ヘルシーに焼いた春巻きを考案。「女性ランナー向けで、メンバーにも好評。食べ応えある春巻きで好成績を残してほしい」と話した。

 レシピは10月下旬から同マラソン関連のイベントなどで配布される。

◇さっぱりしっかり!カリカリ梅×甘辛豚肉のチーズおにぎらず(1個分)

〈材料〉とろけるスライスチーズ1枚、焼きのり1枚、豚肉のこま切れ70グラム、レタス1枚、ご飯200グラム、カリカリ梅大さじ1、みりん大さじ1、★砂糖大さじ1、★しょうゆ大さじ1

〈作り方〉

①豚肉を焼き色が付くまで焼き、みりんを入れてアルコールを飛ばした後、混ぜ合わせた★を入れて絡ませる

②カリカリ梅をご飯に混ぜる

③のりの上に②、①、レタス、チーズの順にのせる

④のりを折りたたみ、半分に切る

◇皮はサクッと走りはビュンッといったるで!の巻(五つ分)

〈材料〉とろけるスライスチーズ2枚半、カボチャ130グラム、乾燥ひじき大さじ1、冷凍枝豆10房くらい、ハム2枚半、春巻きの皮5枚、マヨネーズ大さじ1/2、塩こしょう適量

〈作り方〉

①乾燥ひじきを20分ほど水につけて戻し、水気を切っておく

②種を取ったカボチャにラップをして電子レンジで4分加熱し、マッシュする

③②に①、解凍した枝豆、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる

④春巻きの皮にスプーン1杯ほどの③と半分に切ったハム、チーズをのせて巻く

⑤フライパンにサラダ油をひき、春巻きを焼く

2017/9/12
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ