• 印刷
現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム 「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム
拡大

現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

  • 現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム
  • 「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム 「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

  • 現在も研さんを重ねる長谷川穂積さん(右)=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム
  • 「フレンドシップランナーとして楽しく走りたい」と話す長谷川穂積さん=神戸市兵庫区西多聞通2、真正ボクシングジム

 11月19日に開催される第7回神戸マラソンまであと1カ月。「感謝と友情」の思いを込め、今年も約2万人のランナーが神戸のまちを駆け抜ける。フレンドシップランナーの長谷川穂積さんに神戸マラソンに臨む思いとランナーへのアドバイス、メッセージを聞いた。

-引退してもうすぐ1年がたとうとしている。

 昨年9月26日、タイトルマッチに勝って3階級制覇を実現し、チャンピオンのまま引退できた。辞め方も含めこれ以上ないボクシング人生だったと思っている。ジムで若手に胸を貸す時にもチャンピオンとしてやられたくないという気持ちが強いので、今も練習は続けている。

-フルマラソンを走るのは3回目。

 神戸マラソンでは第2回で嫁(泰子さん)と一緒にクオーター(10・6キロ)を走った。フルマラソンは2014、15年に2年連続で大阪マラソンを走っている。1回目は少し手こずったが、2回目は楽勝だった。最後まで疲れを感じることなく、拍子抜けしたほど。それで4時間10分ほどのタイムだったので、本気で走れば3時間半くらいいけるんちゃうかな。

-ただ、今度は引退して初めてのレース。

 毎日10キロは走っていた現役の頃と比べると走る距離も練習量も減っているので、どこまで走れるかという不安はある。ただ今回はフレンドシップランナーということなので、皆さんとの触れ合いを楽しみながら、ゆっくり走りたい。タイムも5時間半くらいが目安かなと思っている。

-神戸の街を走る楽しみは。 

 神戸で20年以上生活しているのでコースの道は熟知しているが、海が見える須磨周辺を走るのが特に楽しみ。折り返す前より後のほうがしんどいと思うので、その時に同じ風景でもどう違って見えるかも知りたい。「最後のバイパスの上り坂が地獄や」と、みんなから聞いているのでどれだけ苦しいのか味わってみたいし、そういう時こそみんなを励ましてあげたい。

-長谷川さんにとってマラソンを走ることはどういうことか。

 ボクシングってマラソンに似ている。練習する前は「いややな」と思うが、走ったり、スパーリングした後に得られる達成感でアドレナリンが出る。それと、「みんなはやってへんけどおれたちだけが経験できている」という非日常感もあって、気持ちよくなれるんだと思う。その極致がボクシングでは試合であり、マラソンでは42・195キロを走りきること。それはなかなか口で言っても伝わらないので、今回嫁を誘った。

-奥さまの反応は。

 マッジで怒ってました。でも、ふだんの生活では何かを目標にして達成するということがなかなか経験できないのでそれを味わってもらえたらいいな、と。嫁はまったく運動もしていないので完走することさえ難しいかもしれないけれど、もし完走できなかったとしてもそこで悔しいと思える気持ちが大切。それがまた次のエネルギーにつながると思うから。

-奥さまを含め、一緒に走るランナーにアドバイスがあれば。

 初めて走る人には、前半は信じられへんくらいゆっくり走ったらいいと伝えたい。これまでもそれができたからこそ後半で苦しむことなくペースを上げることができた。最後へとへとになってやっとのことでゴールするより、余力を残してペース上げてゴールできたほうがコースを攻略した気持ちにもなれる。周りの人に抜かれるとつられてついつい速く走りたくなってしまうものだが、いかにはやる気持ちを抑えられるかがポイントだと思う。

-ランナーの皆さんにメッセージを。

 今まで僕を応援してくれた人も沿道に立ってくれるので、その人たちに感謝しながら走りたい。そして、僕もランナーの皆さんの力になりながら走りたい。皆さんそれぞれに思いや目標を持って神戸マラソンに臨んでいると思う。ぜひ完走して達成感を味わってほしい。

▽はせがわ・ほづみ 1980年、西脇市出身。WBC世界バンタム級、同フェザー級に次いで2016年9月、同スーパーバンタム級のタイトルを獲得し、男子日本人選手4人目となる3階級制覇を達成。同年12月、チャンピオンのまま現役引退を表明した。プロ通算41戦36勝(16KO)5敗。現在は真正ボクシングジムで後進の指導に当たる。

2017/10/19
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ