期末テストの勉強時間を多い順に並べたランキングを見て驚いた男性のエピソードがXに投稿され、大きな注目を集めています。学年全体で400人のところ、なぜか「402位」と表示された自身の順位表を載せたところ、「圏外でワロタ」「限界突破してる…」とコメントが寄せられました。
投稿したのは、高校生のとみたとみおさん(@tomiTA_tomiO)。
「専用アプリで毎日の勉強時間を入力するのですが、ほぼ毎日0分だったため、”まあ最下位はあり得るだろうな”と思っていました。ですが、まさか学年400人の壁を超えて402位になるとは…」(とみたとみおさん)
本人は最下位を予想していたものの、表示されたのは存在しないはずの「402位」。一瞬、何が起きたのか分からなかったといいます。
「これは先生が入力ミスで2人分余計に入力していたため、402位という結果になりました。2人分余計に入力しているので、おそらく401位もいるはずですが、出会ってないので分かりません。
ちなみに、実際の結果は400位でどのみち最下位でした。次回はワーストではなくベストで1位をとりたいですね」(とみたとみおさん)
この結果については、先生からは冗談交じりの言葉がかけられ、両親も一緒に笑ったのだとか。
「三者面談では、(教員のミスによるものだと伝えられた上で)『この学年で一番勉強していない人よりも”勉強していない人”ということですね(笑)。もっと勉強がんばりましょう!』といったことを言われた記憶です。一緒にいた親も笑ってました」(とみたとみおさん)
ちなみに実際のテスト結果の順位は、1クラス40人いる中で20位だったのだそう。
またXでは夏休み中の一日のスケジュールを公開している投稿主ですが、しっかりと勉強時間を確保しているようでした。