近年、深刻になっている熊の被害。
そんな中、SNS上では熊よけ携帯発音器「熊よけホーン」が大きな注目を集めている。
きっかけになったのは「熊よけホーンを買った。まあ、音がデカいのはよいとして、猟銃の音が機関銃なんですが、、、。」とその使用風景を紹介した絵本作家で科学者の山猫だぶさん(@fluor_doublet)の投稿。
株式会社コンパル(新潟県三条市)から発売されている熊よけホーン。商品の紹介ページによると「熊よけ携帯・発音器(LEDライト付)!危険なクマを最大110㏈の『音』で回避します。猛犬・爆竹・ライフル等の『音』でクマを回避します。万一の緊急時にSOS『音』で知らせます。」ということだが、山猫だぶさんの投稿した動画を見ると、たしかに戦場映画のような「バババババ!バキューン」というマシンガン音が鳴っていてクスっとしてしまう。
山猫だぶさんにお話を聞いた。
ーー購入した経緯は?
山猫だぶ:北海道での新鉱物調査で山に入るために、クマよけグッズを購入したものです。スプレーや鈴はもちろん携行していますが、より効き目がありそうなものを探していました
ーーこの音を聞いて。
山猫だぶ:小さいサイズからは想像できない大きな音が鳴ります。値段も手ごろで満足です。ただ、猟銃の音が機関銃なのは気になります。単発銃であってほしかったというのは本音です。
ーー投稿に大きな反響がありました。
山猫だぶ:通常、クマは人間の雰囲気を察知すると逃げる動物なので、こちらの存在を知らせることで事故を減らすことができます。いろいろな方法をみんなで模索していかねばなぁと思います
◇ ◇
SNSユーザー達から
「やっぱそんぐらい必要なんやね~ ブローニングM2重機関銃の銃座を架装した装甲車くらい必要かな…?」
「森の中で機関銃… プレデターの『いたぞ!いたぞーー!!』ごっこが出来る」
「こんな人工的な機械よりも、やはり秋田犬に限ります。確実な安全のためにも、秋田犬の飼育と帯同をおすすめします。何よりかわいいですからね。最高のくまよけです。」
など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。熊よけホーンは各種通販サイトで2000円から3000円程度で販売されている。ご興味ある方はぜひお買い求めいただきたい。
なお今回の話題を低居うしてくれた山猫だぶさんは、炭素を含み、紫外線を当てると鮮やかな黄色や黄緑色に輝く新鉱物「北海道石」を発見。そのあらましを子供向け絵本『光る石 北海道石 Hokkaidoiteはっけん記』(月刊絵本「たくさんのふしぎ」2024年8月号※田中陵二名義)で紹介している。ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)