秋は運動の季節。家庭でも手軽に使える運動器具として人気の「バランスボール」ですが、「正しく使わないと危険」だとご存じですか?実際、バランスボールが破裂して重傷を負う事故が起きており、独立行政法人製品評価技術基盤機構「NITE」公式Xアカウント(@NITE_JP)も注意喚起を行っています。
■傷・ヒビの見逃し→背骨を骨折する事故の可能性も…
NITEによると、座った瞬間にバランスボールが破裂し、背骨を骨折するという重大な事故が報告されています。これは単なる器具の不良ではなく、「使う前の確認不足」や「誤った使い方」が原因となるケースも多いといいます。「昔買ったやつがあるから」と軽い気持ちで使い始める前に、必ず状態をチェックしましょう。
【安全に使うためのチェックポイント】
▽ 表面に傷・ヒビがないか確認
荷重により傷がいっきに広がって破裂し、ケガをするおそれがあります。少しでも異常がある場合は、使用を中止してください。
▽空気は指定の直径まで
パンパンに膨らませすぎるのはNG。指定の大きさ以上に空気を入れてしまうと、ボール内部の圧力が高まりすぎて非常に破裂しやすい状態になります。
▽出典
・独立行政法人製品評価技術基盤機構「NITE」 公式X/そのバランスボール、大丈夫?
・独立行政法人製品評価技術基盤機構「NITE」 公式/バランスボール「使用中に破裂」