飼い主さんの弟に抱っこされて笑顔になるてんくん(画像提供:てん(6)さん)
飼い主さんの弟に抱っこされて笑顔になるてんくん(画像提供:てん(6)さん)

「弟の抱っこ。母の抱っこ」

チワワの「てん」くん(6歳・男の子)が見せたリアクションがSNSを沸かせています。飼い主さんの弟に抱っこされると満面の笑みで大喜び。嬉しくてたまらない様子が伝わってきます。一方、飼い主さんの母に抱っこされるとーー目を細めてしょぼしょぼ顔に。

体は脱力して、これ以上ないリラックスモードになりました。抱っこする人によってまったく異なる表情を見せる姿に、5.4万件超の“いいね”が集まり、多くの人を釘付けにしています。撮影の裏側について、飼い主のてん(6)さん(@731ten)にお話を伺いました。

■ガラッと変わる表情ーー飼い主さんもびっくり!? 

ーー撮影時の状況を教えてください。

「弟はいつも通り抱っこしてるところを撮りました。母は夕方の散歩終わりに撮りました。ふだんから眠そうな顔を常にしていますが、母の抱っこのときはより眠そうにしてます。弟は、ふだん実家にいません。そのため、帰ってくるとすぐに膝に飛び乗って嬉しそうにしています。一方、母とは一番過ごす時間が多いので友だちのように思っているように感じます」

ーーこの光景を見た感想は?

「こんなにも抱っこする人で顔が変わるのだと驚きました」

ーーこのあとの様子を教えてください。

「相変わらず常に眠そうな顔をしてます」

ーーてんくんと「意思疎通ができている」と感じる瞬間はありますか。

「さつまいもとりんごが好きなのですが、『さつまいも食べる?』と聞くと、目をまんまるにして勢いよく飛びついてきます。食べ物に目がないです」

そのユニークな表情の変化は、多くの人の想像をかき立て、コメント欄でも笑いや共感の声が相次ぎました。

「この差よ」
「そんな変わる?ww」
「お母さんのときどうした」
「どっちも幸せそうでよい」
「麻生太郎みたいな顔するやん」
「どっちも愛を感じる愛おしい」
「どちらの写真もとてもかわいいです」
「安心と楽しいって感じの違いなのかな」

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)