旅館の楽しみの一つ、部屋に置いてある「お茶請け」のお菓子※画像はイメージです(folyphoto/stock.adobe.com)
旅館の楽しみの一つ、部屋に置いてある「お茶請け」のお菓子※画像はイメージです(folyphoto/stock.adobe.com)

旅館をチェックアウトする際、「部屋のお菓子、持って帰るのはだめ?」「このタオル、どこに置くのがマナー?」などと、迷ったことはありませんか?老舗旅館・銀山荘の採用公式TikTokアカウント(@ginzaczkebr)が、そんな抱きがちなギモンについて回答しています。

■お菓子は「お客様のもの」です!

▽ 「部屋のお菓子」は持って帰って良いの?
旅館の楽しみの一つ、部屋に置いてある「お茶請け」のお菓子。食べきれなかった場合、持って帰って良いのか悩むところです。「ここに置いている時点でお客様のものなので…」と、投稿担当者さん。「持って帰ってOK」だといいます。

▽ 「使い終わったタオル」の置き場所は?
温泉や大浴場で気持ちよく使った後のタオル。濡れたまま部屋に放置するのは気が引けますが、脱衣所などにある「タオル掛け」などに掛けておけばOKなんだそう。

▽ 「布団」や「浴衣」は畳むべき?
「旅館の方の手間を減らしたい」という思いから、つい布団を畳もうとする方も多いかもしれません。しかし、旅館には旅館独自の「決まり」があるようです。基本的にはそのままで大丈夫とのこと。また、浴衣も脱ぎっぱなしの状態でOKなんだそう。

▽出典:銀山荘【採用公式アカウント】 公式TikTok/旅館の部屋にあるお菓子って持って帰って良いの?