結婚相手の経済事情は気になるが、価値観・相性とのバランスが決め手 ※画像はイメージです(Monster Ztudio/stock.adobe.com/)
結婚相手の経済事情は気になるが、価値観・相性とのバランスが決め手 ※画像はイメージです(Monster Ztudio/stock.adobe.com/)

「結婚とお金」についてどに考えていますか?誰と結婚するのか、どのような生活を送りたいかなどケースはさまざまですが、調査によると、9割の女性が最終的なパートナー選びについては「年収」よりも「見た目」や「価値観・相性とのバランス」を重視していることがわかりました。

結婚相談所Presiaと株式会社SUNCOREが2025年10月、20~40代の未婚女性200人を対象に調べました。

■9割が「年収が重要」と回答

「結婚相手を選ぶ上で、相手の年収はどのくらい重要ですか?」の問いに、「非常に重要」(14.0%)、「ある程度、重要」(75.5%)でした。

「結婚相手の男性に求める最低年収は?」の問いには、最多は「400万円から500万円未満」で54人。「300万円から400万円未満」が52人、「500万円から600万円未満」が31人でした。

「結婚相手の男性に求める理想的な年収は?」と尋ねたところ、最多は「500万円から600万円未満」で47人。「600万円から800万円未満」が42人、「400万円から500万円未満」「800万円から1000万円未満」がいずれも28人でした。

「結婚後は、共働きを希望しますか?」の問いには、「共働きを希望する」女性は75.0%でした。その中には「本当は専業主婦が良いけど共働きを希望する」と答える女性が33.5%おり、経済的な理由などから現実的な選択をしている様子がうかがえます。

「結婚相手に求める貯金額は?」の質問には、「500万円以上」が44.5%。「貯金額は問わない(借金がなければOK)」という回答も24.0%ありました。

「結婚相手に借金があった場合、どうする?」の質問には、「結婚をためらう」(57.5%)、「結婚は考えられない」(16.5%)を合わせて74%が否定的でした。

■「平均的な力」と「不快感のない見た目」のバランスを最も重視

「年経済収」と「見た目」や「価値観」を比較する質問をしたところ、多くの女性はパートナーとして、非現実的な高年収や好みのルックスよりも、「平均的な経済力」と「不快感のない見た目」のバランスを最も重視していることがうかがえました。

▽他の条件がすべて同じ場合、結婚相手として選ぶならどの人か?
・年収300万円で、見た目が「非常にタイプ」な男性:26名
・年収500万円で、見た目が「普通」な男性:143名
・年収1000万円で、見た目が「全くタイプではない」男性:31名

▽他の条件がすべて同じ場合、結婚相手として選ぶならどの人か?
・年収300万円で、価値観や相性が「最高に合う」男性:82名
・年収500万円で、価値観や相性が「普通」の男性:91名
・年収1000万円で、価値観や相性が「全く合わない」男性:27名

【出典】結婚相談所Presia