「ティッシュの箱にいつの間にかアリが集まっていた…」そんな経験はありませんか? カミ商事株式会社「エルモア」 公式インスタグラムアカウント(@official_ellemoi)によると、実はそんな問い合わせも少なくないのだそう。「アリがティッシュに集まる理由」と、その「効果的な撃退法」について解説しています。
■食べるためではなく、「巣」を作るために集まる
ティッシュに集まるアリは「ルリアリ」。彼らがティッシュに群がるのは、ティッシュが「巣」を作る場所として適しているからだそう。ルリアリは「樹皮」や「枯れ木」に巣を作るという特徴があるため、植物繊維できているティッシュペーパーはぴったり。つまり、彼らはティッシュを食べるためではなく、「箱の中を巣にするため」に集まってきているのです。
■カギは「匂い」の遮断!
一度ルリアリに目をつけられてしまうと、その通り道にフェロモンが残ってしまうといいます。視力が弱いルリアリはフェロモンを頼りにしているので、「匂い」での対策が一番効果的なんだそう。
【対策】
①通り道を洗剤で拭き取る
通り道に残したフェロモンを辿ってきているので、洗剤を使ってティッシュの周りを掃除し、道のりをわからなくしましょう。
②保管場所を変更する
同じ道を辿って集まるので、場所を変えるだけでも効果的。
③アリが苦手な香りを使う
アリはハッカ・レモン・酢・コーヒーなどの匂いが苦手。掃除の時にこのような香りを使ったり、アロマオイルを焚くのもおすすめです。
④箱のまわりに両面テープを貼る
ルリアリは約2mmと小さいありのため、「両面テープ」を貼ることで箱の中へ侵入することができなくなります。
▽出典:カミ商事株式会社「エルモア」 公式インスタグラム/ティシューにアリが集まる!?原因と簡単対策
























