記事特集
阪神・淡路大震災による地滑りで34人が亡くなった兵庫県西宮市仁川百合野町の「地すべり資料館」で15日、最後の追悼コンサートが開かれ、地元住民や遺族ら200人以上が訪れた。震災で弟を失い、国内外の被災地で歌うゴスペル歌手森祐理さん=大阪市=が、当時を振り返りながら、美しい声を響かせた。
地元住民グループ「ゆりの会」が、2002年から毎年主催してきたが、メンバーや遺族の高齢化などのため、10回目の今回で幕を閉じる。
コンサートでは、代表の高橋光子さん(71)が「多くの方にお世話になって続けてこられた。今日は、明日に向かって進む場にしたい」と涙を浮かべ、あいさつした。森さんは、被災地から生まれた「しあわせ運べるように」などを独唱した。
篠山市今田町、木島悦子さん(72)は、地滑りで妹の斉藤洋子さん=当時(53)、義理の弟実さん=当時(56)、めい弓子さん=当時(25)=を亡くし、毎年コンサートに来ていた。「高橋さんらに感謝している。妹たちも喜んで聴いていたと思う。最後になり、本当に寂しい」と話していた。(網 麻子)
2011/1/15災害対策網羅し「全書」 全4巻、5月出版2011/1/29
兵庫を参考に丸ごと被災の町保存 中国四川大地震2011/1/18
法律の専門家ら連携、被災者の支援組織発足へ2011/1/18
被災企業向け災害融資残高119億円 県信用保証協2011/1/16
復興住宅入居者の高齢化率、初の減少2011/1/16
震災特例貸付 破産債務者、返済免除へ 県社協2011/1/16
地滑り被害地で最後の追悼演奏会 西宮・仁川2011/1/15
兵庫県と神戸市 URと災害時協定2011/1/15
復興住宅の独居死、昨年は51人 阪神・淡路大震災2011/1/14
被災地結ぶ紙の花 神戸に5万人メッセージ2011/1/13
兵庫県教委、新防災教材を作成へ 台風、豪雨も教訓2011/1/3
「専門的心のケア必要」 震災遺児アンケート2010/12/28