神戸新聞社は11月15日、ドイツを拠点に活躍するコントラバス奏者・幣(へい)隆太朗さんのコンサートと、神戸・六甲山のハイキングなどを組み合わせたツアーを実施する。紅葉シーズンの布引の滝などを歩き、老舗の茶屋でランチを味わった後、神戸布引ハーブ園(神戸市中央区北野町1)のホールで演奏を楽しむ。ハイキングのないコースもある。(松本寿美子)
六甲山系の自然を舞台に、兵庫ゆかりの音楽家が演奏する様子を映像で発信する電子版「神戸新聞NEXT」の「秘密のコンサート~六甲山×クラシック」プロジェクトの関連企画。神戸新聞旅行社が主催する。
幣さんは1981年、神戸市北区出身。兵庫県立西宮高卒。東京芸術大在学中に渡独し、現在は南西ドイツ放送交響楽団に在籍する。当日は、バッハの無伴奏チェロ組曲第1番などの名曲を約40分間披露する。
ハイキングは午前9時、新神戸駅集合。本紙連載「六甲山大学」ライターの根岸真理さんの案内で、布引の滝や貯水池を巡る登山道約3キロを約1時間半で歩く。道中に階段や急な坂もある。昼食は1927年開業の「紅葉の茶屋」で、三田から仕入れた牛肉と京都の九条ネギを使ったすき焼きを楽しむ。ロープウエーで同ハーブ園・山頂駅に上がり、園内の森のホールでコンサートを聴く。定員25人、参加費1万2800円。
ハイキングがないツアーは2コース。①山麓のANAクラウンプラザホテル神戸(同市中央区北野町1)で北海道ビュッフェのランチ後、同ハーブ園内の森のホールでコンサートを楽しむコース(定員45人、1万800円)②ハーブ園のレストラン「ザ・ハーブダイニング」でハーブや食用のエディブルフラワーを使ったランチの後、コンサートを楽しむコース(定員40人、9600円)-がある。
いずれのコースも、神戸市在住の満65歳以上で、年齢と住所を確認できる健康保険証などを提示できる人は千円割引となる。申し込みは11月9日午後3時までに神戸新聞旅行社サイトへ。雨天決行、荒天中止。同旅行社TEL078・362・7174(平日午前9時半~午後3時)