芦屋市は、子宮頸(けい)がんを予防する「HPVワクチン」の接種について啓発する動画を制作した。世界保健機関(WHO)が推奨し120カ国以上で公的接種が行われているが、日本では接種率が低迷。特に1997~2005年度生まれの女性は機会を逃したケースが多い。救済措置として24年度中は公費で受けられるが、9月末までに1回目を打つ必要がある。高島崚輔市長は「接種について考えるきっかけに」と呼びかけている。(土井秀人)
芦屋市は、子宮頸(けい)がんを予防する「HPVワクチン」の接種について啓発する動画を制作した。世界保健機関(WHO)が推奨し120カ国以上で公的接種が行われているが、日本では接種率が低迷。特に1997~2005年度生まれの女性は機会を逃したケースが多い。救済措置として24年度中は公費で受けられるが、9月末までに1回目を打つ必要がある。高島崚輔市長は「接種について考えるきっかけに」と呼びかけている。(土井秀人)