衆院選(31日投開票)の期日前投票が20日、兵庫県姫路市や西播磨の各市町で始まった。解散の5日後に公示という慌ただしい中で始まった選挙戦は、新型コロナウイルスへの対応や格差是正を含む経済政策が主な争点に。投票率の一つの指標となる期日前の出足も注目される。(井上 駿)
期日前投票所は、投票日に仕事やレジャー、冠婚葬祭などで投票所に行けない有権者向けに設置される。各市町の選挙管理委員会は順次、有権者に投票の案内はがきを発送している。設置場所は7月の県知事選とほぼ同じで、大半が30日まで受け付ける。
姫路市役所1階の期日前投票所でも20日から受け付けが始まり、早速有権者が訪れて一票を投じていた。
4年前の前回衆院選で、同市では有権者の18・26%が期日前投票を利用。今年7月の知事選は12・66%だった。市選管の担当者は「予想よりも日程が早まったため、投開票日に予定を入れていた人も多いだろうが、棄権せずに期日前を活用してほしい」と呼び掛けている。
各市町の期日前投票所は次の通り(かっこ内は対象の有権者)。期間の表示がない場合は20~30日、時間の表示がない場合は午前8時半~午後8時となっている。
【姫路市】市役所1階ロビー(市全域)▽ピオレ姫路6階、イオン姫路店1階、イオンモール姫路リバーシティー2階(いずれも市全域)=23~30日午前10時~午後8時▽網干市民センター、東市民センター(ともに家島、夢前、香寺、安富町を除く有権者)=23~30日午前10時~午後8時▽北部市民センター(夢前、香寺、安富町の有権者)=23~30日午前10時~午後8時▽家島事務所、坊勢サービスセンター(家島町の有権者)=25~30日午前10時~午後6時
【相生市】市役所2号館1階談話室▽若狭野多目的研修センター=23日午前9時~午後6時▽矢野公民館=24日午前9時~午後6時
【赤穂市】市役所2階204会議室▽有年公民館=25日午前10時~午後5時▽尾崎公民館=26日午前10時~午後5時▽坂越公民館=27日午前10時~午後5時▽塩屋公民館=29日午前10時~午後5時
【宍粟市】市役所1階市民ロビー▽一宮市民協働センター、波賀市民局1階、センターちくさ2階=23~30日▽三方町出張所=23~30日午前8時半~午後5時▽イオン山崎店1階=26~30日正午~午後7時
【たつの市】市役所多目的ホール▽新宮総合支所しんぐうホール▽揖保川総合支所1階ロビー▽御津公民館第1研修室▽室津センター=30日午前8時半~午後7時
【市川町】町役場
【福崎町】町役場
【神河町】町役場本庁舎▽神崎支庁舎=23~30日▽センター長谷=27~30日午前8時半~午後5時
【太子町】町役場行政棟1階A101会議室
【上郡町】町役場本庁舎1階会議室
【佐用町】町役場第1庁舎西館▽上月支所、南光支所、三日月支所=27~30日▽三河出張所=29、30日午前8時半~午後5時

-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路医療
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路明石北播
-
姫路選挙
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路
-
姫路東播北播西播明石
-
姫路神戸
-
新型コロナ姫路阪神
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路文化
-
おくやみ姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
スポーツ神戸姫路
-
姫路
-
スポーツ姫路
-
姫路防災
-
姫路
-
姫路高校再編
-
姫路
-
姫路文化
-
姫路
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路はりまスポーツバレー
-
姫路はりまスポーツサッカー
-
姫路西播東播
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路西播
-
未来を変える姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播但馬
-
神戸阪神姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ