日本酒「獺祭(だっさい)」で有名な旭酒造(山口県)が、加東市藤田地区で収穫された山田錦だけで造る純米大吟醸の限定酒「獺祭ふじた」をリニューアルした。精米歩合をこれまでの39%から23%にまで磨き上げ、一層雑味を取り除いた味わいを実現したという。同時に、藤田地区を含む同市特A地区産山田錦のみを使った「獺祭加東」も新登場。一般発売はせず、同市は1日から、ふるさと納税の返礼品として予約受け付けを始めた。(金井恒幸)
日本酒「獺祭(だっさい)」で有名な旭酒造(山口県)が、加東市藤田地区で収穫された山田錦だけで造る純米大吟醸の限定酒「獺祭ふじた」をリニューアルした。精米歩合をこれまでの39%から23%にまで磨き上げ、一層雑味を取り除いた味わいを実現したという。同時に、藤田地区を含む同市特A地区産山田錦のみを使った「獺祭加東」も新登場。一般発売はせず、同市は1日から、ふるさと納税の返礼品として予約受け付けを始めた。(金井恒幸)