国税庁が1日公表した路線価で、北播磨3税務署(西脇、三木、社)管内では最高路線価がいずれも上昇した。3署管内の最高額は、2年連続で上昇した三木市大村の6万5千円。姫路税務署広報課は「新型コロナウイルス禍を経てインバウンド回復などがある都市部や観光地とは異なり、手堅く路線価が上がっている印象」とする。
路線価は、主要道路に面する土地1平方メートル当たりの評価額で、公示地価や売買実績評価などを基に定められる。相続税や贈与税などの算定基準となる。
国税庁が1日公表した路線価で、北播磨3税務署(西脇、三木、社)管内では最高路線価がいずれも上昇した。3署管内の最高額は、2年連続で上昇した三木市大村の6万5千円。姫路税務署広報課は「新型コロナウイルス禍を経てインバウンド回復などがある都市部や観光地とは異なり、手堅く路線価が上がっている印象」とする。
路線価は、主要道路に面する土地1平方メートル当たりの評価額で、公示地価や売買実績評価などを基に定められる。相続税や贈与税などの算定基準となる。