前年からの変動率が県内2位となった阪急電鉄西宮北口駅の南側=西宮市高松町(撮影・吉田敦史)
前年からの変動率が県内2位となった阪急電鉄西宮北口駅の南側=西宮市高松町(撮影・吉田敦史)

 国税庁は1日、2024年の路線価(1月1日時点)を発表した。新型コロナウイルス感染症の5類移行後初めての評価で、阪神間4税務署管内の最高路線価は上昇。阪急電鉄西宮北口駅南側(西宮市高松町)とJR尼崎駅前(尼崎市潮江1)は周辺の繁華性のほか、マンション需要や利便性の高さなどが評価され、変動率はいずれも前年より2倍以上伸びた。

 4税務署管内の最高路線価(1平方メートル当たり)は、JR芦屋駅前(芦屋市船戸町)=109万円(県内3位)▽阪急西宮北口駅南側=84万円(同4位)▽JR尼崎駅前=65万円(同5位)▽阪急川西能勢口駅前(川西市栄町)=56万円(同7位)-の順となった。