大会のプレイベント「神戸マラソンEXPO(エキスポ)2024」は15、16の両日、神戸・ポートアイランドの神戸国際展示場で開かれる。会場内の随所で大会情報を紹介。トークショーや、地元神戸のスイーツを楽しめるエリアもある。スポンサー各社もブースを出展して来場者を歓迎する。入場無料。(大盛周平)
■主催者エリア ランナー全員の名前パネル
1号館のウェルカムゾーンを進んで右手へ。参加するランナー約2万人全員の名前が記されたパネルが展示され、参加者を出迎えてくれる。給水や救護などを担って大会を支えるボランティアのウエアも並び、それぞれの役割を解説する。
他にも沿道での応援に関する地図やイベントの紹介、大会の優勝者とタイム、PRアンバサダーの展示を予定している。
■主催者関連団体エリア 神戸マイスターのスイーツ販売
8団体がブースを展開。兵庫県の「ひょうごの匠(たくみ)」、神戸市の「神戸マイスター」に認定されたシェフ5人が作るスイーツを販売、生菓子を堪能できるイートインコーナーも設ける。神戸レザーの製品や神戸ワインなどの販売、県内の観光地のPR展示などもある。
■ランナー受付 黄色い手袋も配布
15日午後1時から開始。大会で着用するアスリートビブスやスタート前のセレモニーで使う黄色い手袋、アシックス製の大会オリジナルソックス、神戸学院大と六甲バターがランナーの栄養を考えて共同開発した「マラソンレシピ」のリーフレットなどが配布される。
■グルメエリア 兵庫各地の名物料理販売
居酒屋チェーン、ワールド・ワンの協力で展開し、香住ガニのカニ汁や玉子焼きなど兵庫各地の名物料理を販売する。会場に近い神戸空港の就航都市からのグルメも集結。北海道の帯広豚丼、鹿児島の黒豚やきそばなどが味わえる。
■スポンサーエリア 三津家さんがステージ
アシックスジャパンやシスメックス、山陽電気鉄道、神戸新聞社など、協賛、共催22社・団体がブースを出展し、製品などをPR。ランニングアドバイザーの三津家貴也さんや全国のゆるキャラのステージ、ランナー応援絵画の展示もある。
〈日時〉
11月15日(金)13:00~20:00(最終入場)
11月16日(土)10:00~19:00(最終入場)