江戸末期に勝海舟の進言で幕府が設けた「神戸海軍操練所」の遺構とされる石積みの防波堤について、神戸市による発掘調査の成果報告会が中央区京町の市立博物館で開かれた。坂本龍馬や陸奥宗光らが学んだとされる海軍士官の養成機関だが、1年足らずで閉鎖され謎が多く、歴史ファンら約100人が担当学芸員の説明に耳を傾けた。(上田勇紀)
江戸末期に勝海舟の進言で幕府が設けた「神戸海軍操練所」の遺構とされる石積みの防波堤について、神戸市による発掘調査の成果報告会が中央区京町の市立博物館で開かれた。坂本龍馬や陸奥宗光らが学んだとされる海軍士官の養成機関だが、1年足らずで閉鎖され謎が多く、歴史ファンら約100人が担当学芸員の説明に耳を傾けた。(上田勇紀)