神戸市灘区北東部にある一王山(いちのうさん)や十善寺周辺の歴史を深掘りした冊子ができあがった。灘区森後町3に住む六甲歴史散歩会代表、前田康男さん(77)が取材・執筆し、地元住民でつくる「一王山もりあげ隊」が発行。昭和初期まで存在した「一王山温泉」や国宝「桜ケ丘銅鐸(どうたく)・銅戈(どうか)群」など20話のエピソードを取り上げている。(安福直剛)
神戸市灘区北東部にある一王山(いちのうさん)や十善寺周辺の歴史を深掘りした冊子ができあがった。灘区森後町3に住む六甲歴史散歩会代表、前田康男さん(77)が取材・執筆し、地元住民でつくる「一王山もりあげ隊」が発行。昭和初期まで存在した「一王山温泉」や国宝「桜ケ丘銅鐸(どうたく)・銅戈(どうか)群」など20話のエピソードを取り上げている。(安福直剛)