地蔵の前で手を合わせ、菓子を受け取る子どもたち。親子連れらが長い列を作った=長田区庄田町3
地蔵の前で手を合わせ、菓子を受け取る子どもたち。親子連れらが長い列を作った=長田区庄田町3

 子どもたちの健やかな成長を願う夏の風物詩「地蔵盆」が23、24日、市内各地で行われた。夕暮れの町にちょうちんがともり、住民が菓子の振る舞いや夜店で「お接待」する。少子高齢化などで風習の継承が難しい地域もあるが、地蔵のまわりには親子らの笑顔が広がった。(岩崎昂志)