石段を登って境内へ向かう布団屋台=三木市本町2、大宮八幡宮
石段を登って境内へ向かう布団屋台=三木市本町2、大宮八幡宮

 祭りどころ播州の中でも有数の規模を誇る、大宮八幡宮(三木市本町2)の秋祭りは11、12日、宵宮と本宮を迎えた。五穀豊穣(ほうじょう)への感謝を神様に伝えるため、各地域の屋台が84段の石段を登る。そろいの法被でともに汗をかき、太鼓の音に気持ちを合わせた豪快な宮入りに、取り囲む観衆からは大歓声がわき起こった。(大山伸一郎)