境内に咲くアジサイ。乾燥させて水引を結ぶとお守り(右)に=若狭野天満神社
境内に咲くアジサイ。乾燥させて水引を結ぶとお守り(右)に=若狭野天満神社

 アジサイが美しく咲き誇る季節。「あじさい神社」として親しまれる若狭野天満神社(相生市若狭野町野々)でも見頃を迎えるとともに、盛りを過ぎたアジサイで作った「魔除(よ)けあじさい守り」が授与されている。暮らしの場に飾ると幸福がもたらされるという縁起物。福田命(みこと)宮司(54)は「花の美しさをめでるだけでなく、背景にある感謝や思いやりに気付いてほしい」と願う。(佐藤健介)