火災があった山陽自動車道尼子山トンネル(奥)の実況見分に向かう兵庫県警の捜査員ら=11日午前、相生市の山陽自動車道
火災があった山陽自動車道尼子山トンネル(奥)の実況見分に向かう兵庫県警の捜査員ら=11日午前、相生市の山陽自動車道

 兵庫県相生市と赤穂市にまたがる山陽自動車道尼子山トンネル(全長約600メートル)で5日未明にトラックなどの車両23台が焼けた火災で、発生現場とは反対車線の東行きの通行止めが11日午後8時、解除された。西行き車線の通行止めは続いている。

 県警高速隊によると、火災発生後、消火活動や調査のため、東行き車線も播磨ジャンクション(同県たつの市)-赤穂インターチェンジ(赤穂市)間の13・4キロを通行止めにしていた。県警が11日に実況見分を行い、東行きは安全が確認できたため、解除したという。