文部科学省の2024年度の問題行動・不登校調査で、不登校の児童生徒数が35万3970人に上り、12年連続で過去最多を更新した。近年の傾向について、神戸女子大学教授(教育臨床心理学)で中央教育審議会(中教審)「不登校児童生徒に係る特別の教育課程ワーキンググループ」主査の伊藤美奈子さんは、背景の多様化と環境に応じた対応の大切さを指摘する。(津谷治英)
文部科学省の2024年度の問題行動・不登校調査で、不登校の児童生徒数が35万3970人に上り、12年連続で過去最多を更新した。近年の傾向について、神戸女子大学教授(教育臨床心理学)で中央教育審議会(中教審)「不登校児童生徒に係る特別の教育課程ワーキンググループ」主査の伊藤美奈子さんは、背景の多様化と環境に応じた対応の大切さを指摘する。(津谷治英)