養父市十二所の養父中学校が、2024年度の新入生から新しい制服に変更する。楽に着脱できるよう、男女ともにブレザー型を採用。スラックスとスカート、ネクタイとリボンが選べるジェンダーレス化に取り組む。(吉田みなみ)
同校は1989年創立。当初から男子は詰め襟の学生服、女子はセーラー服だった。その後、男子の制服は洗濯機で丸洗いできる素材に変えたものの、ウールが含まれる女子用はクリーニングが必須だった。
養父市十二所の養父中学校が、2024年度の新入生から新しい制服に変更する。楽に着脱できるよう、男女ともにブレザー型を採用。スラックスとスカート、ネクタイとリボンが選べるジェンダーレス化に取り組む。(吉田みなみ)
同校は1989年創立。当初から男子は詰め襟の学生服、女子はセーラー服だった。その後、男子の制服は洗濯機で丸洗いできる素材に変えたものの、ウールが含まれる女子用はクリーニングが必須だった。