天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは7日、新潟市の朱鷺メッセで開かれた防災イベント「ぼうさいこくたい2025」に出席し、能登半島地震での支援活動に関するセッションを聴講された。
高齢者らの避難生活を支援するため被災地に派遣された社会福祉士らの報告や、子どもの居場所づくりや地域コミュニティー再建などの取り組みについてメモを取りながら聞いた。
その後、新潟市歴史博物館を視察した。
愛子さまは6日に催された秋篠宮家の長男悠仁さまの成年式に出席した後、夜に新潟市に入った。8日は長岡市を訪れ、2004年の新潟県中越地震で甚大な被害が出た旧山古志村の被災当時と復興に関する展示を見学する。