東北を中心に古くから伝わる民間信仰「オシラサマ」。人や馬の頭を持つご神体に布を着せ、各家に祭られているが、起源は謎に包まれている。岩手県陸前高田市の市立博物館が特別展を今年開いたところ、交流サイト(SNS)で話題となり、1万人以上が訪れた。一方、東日本大震災の津波で流失したものが多く、跡継ぎも不足しており、次世代への継承が課題となっている。(共同通信=日高将)
東北を中心に古くから伝わる民間信仰「オシラサマ」。人や馬の頭を持つご神体に布を着せ、各家に祭られているが、起源は謎に包まれている。岩手県陸前高田市の市立博物館が特別展を今年開いたところ、交流サイト(SNS)で話題となり、1万人以上が訪れた。一方、東日本大震災の津波で流失したものが多く、跡継ぎも不足しており、次世代への継承が課題となっている。(共同通信=日高将)