21年前に前妻を自宅でみとった西宮市の吉田利康さん(71)は、2005年に再婚した。「僕が生きていくために、再婚しました」。今、相手の恵子さん(57)と夫婦で「命」をテーマにした絵本を発表している。
恵子さんも再婚で、17年前に前夫を亡くした。「絵本を作ってるのって、人のためとか、そんなおこがましいものじゃないんです。絵本を作ることで、胸の中の思いを大事にしてきたというか、整理してきたんです」と話す。
五つ年上だった前夫、堤則夫さんは03年2月、食道がんと診断される。当時、2人は東京で暮らしていた。
恵子さんの話を届けたい。
◇ ◇
「私、腰抜かしてしまったんですよ」。恵子さんがくすっと笑う。則夫さんとともに、医師に告知されたときのことを振り返っている。
「恐らく、食道がんです」と伝えられ、恵子さんは病室の隅で立てなくなったそうだ。「『きょうはここに居させて!』って言ったんです。でも、則さんは『俺は大丈夫。帰っていいよ』って」。結局、恵子さんは一人で帰った。
則夫さんはその後、いったん退院したものの、夏に再入院する。何も食べられない日が続き、医師に「もうしてあげられることはありません」と告げられる。則夫さんはベッドの上でずっと天井を見ていたという。
恵子さんは「私、帰るね」と言って病室を出る。「一緒に居たいんだけど、ね」。どうしても近寄ることができなかった。
◇ ◇
則夫さんが最期の場所に選んだのは、別の病院のホスピスだった。2人でホスピスを訪れ、医師や看護師と向かい合って座る。「あなたは死を受け入れていますか。どうしてここに来たのか、分かっていますか?」。医師が則夫さんに尋ねる。
「私は痛みを取ってもらいに来ました。痛みがなくなれば、また治療したいと思っています」と則夫さん。
「ここは治療するところではありませんよ」。医師が諭すように言う。
「分かってるんです。でも、僕の口からは言えません」。そう言って、則夫さんはむせび泣いた。
2020/2/6【募集】ご意見、ご感想をお寄せください2020/2/2
【読者からの手紙】永遠の別れ、涙拭いて2020/3/5
(21)「心に生き続ける」とは2020/2/23
(20)思い続け一緒に生きる2020/2/22
(19)【読者の声】残りの人生どう生きるか2020/2/21
(18)爪のかけら、大切な宝物2020/2/20
(17)笑顔に何度も救われた2020/2/19
(16)暖かな場所に、きっといる2020/2/18
(15)小さな骨つぼと過ごす日々2020/2/17
(14)忘れられない「ママ、怖い」2020/2/16
(13)父が誰かの生活潤わせる2020/2/15
(12)やる気が出なくなった2020/2/14