スーパーなどでよく見かける「持ち手付きビニール袋」は、色々なものを持ち運べてとても便利なアイテム。ですが、「液体」を入れた時は持ち手を縛っても中身がこぼれてしまいがち。自衛隊東京地方協力本部の公式インスタグラムアカウント(@tokyo_pco)によると、「ビニール袋の結び方」を少し工夫すれば、液体が出てこなくなるんだそう。簡単に試せるライフハックに注目が集まっています。
結ぶ時にポイントとなるのが、レジ袋の左右の持ち手の間にある帯状の「ベロ」と呼ばれるパーツです。この部分を、持ち手部分を結ぶ際に挟み込むだけで、漏れ知らずに。災害時にはもちろん、料理をおすそ分けしたいときやアウトドアシーンなどでも役立つアイデアです。
【ビニールの結び方】
①真ん中のベロの部分を口などで押さえ、持ち手を1回結ぶ。
②くるっと回して手前でもう1回結ぶ。
この投稿には、「真似してみます」「覚えて損なし」「すごい!防災グッズにレジ袋入れます!」「これ普段から練習できていいですね!」など、多くのコメントが寄せられていました。
▽出典:自衛隊東京地方協力本部 公式インスタグラム/絶対に漏れないビニール袋の結び方